cafeowner

小屋生活

Turk グリルパンでパエリア試作

ゴールデンウィークなんだけど、コロナの影響で特に予定なし。こんな時は、小屋生活三昧だ。今日は、パエリアに挑戦してみた。 パエリアは、先日買った Turk のフライパンで作ってみたかった料理の一つ。お米の炊け具合などが心配なので、今日...
日々雑感

しばし!

4月に入り、暖かくなり、コロナがどうのこうのとなり、そんな日々が慌ただしく。考えることや、ワクワクすることや、開拓すべきことが、モゾモゾと湧いてきて困る。 しばし、ブログをお休みし、ワクワクいろんなこと考えてみる。 ...
本棚

ピーノ アプリーレ「愚か者ほど出世する」

ピーノ アプリーレ「愚か者ほど出世する」の書評。
本棚

豊かさの病理

たまには、現代的な話題も扱ってみたいと思う。 WHOによると、20人に1人以上のアメリカ人がうつ病になっているという。物質的な繁栄にも関わらず、むしろ物質的繁栄と呼応する形で、精神的問題が増加。この背景にあるメカニズムについて、WE...
bike

HONDA solo のカスタマイズ状況 (2021春)

手放す予定があれば、できるだけオリジナルを維持しようという思いが出るのですが、このバイクとは、一生一緒にいようと決めたので、自分好みに少しづつ変更していいています。 特に「XXスタイル」というのはなくて、あくまで「自分好み」なカスタ...
小屋生活

Turk グリルパンでチキンソテー!

Turkを買って最初の儀式であるシーズニング。先日自宅では、コンロの温度センサーの余計な気遣いで断念しました。今回は、小屋にあるキャンプ用のガスコンロで再トライしました。 そして、いよいよ Turk を使って初めての料理「チ...
小屋生活

Turk のグリルパンが届いた!

前回、タークのグリルパン購入までを書きましたが、さっそく届いたので、ファーストインプレッションなど記録しておきたいと思います。 さっそく開封 さすが日本正規品、きれいに梱包されています。わたし的には、こんな...
小屋生活

Turk のグリルパンをAmazonでポチった!

Turk の classic Grillpanをとうとう買ってしまった! Turk社は、1857年創業のドイツの鉄製品製造メーカー。Classicfryingpan は、銑鉄(鉄の塊)を高温で焼きながら叩きつづけ、持ち手まで...
小屋生活

トマトソースペンネ

今日は休日(昨日まで知らなかった...)なので、小屋に行ってペンネを作りました。 レシピ さて、何を作ろうか?自宅にある食材を物色すると、トマトとしめじを発掘!トマトソースペンネに決定。 ペンネ適量トマト小2個たまねぎ中...
小屋生活

小屋生活について

休みの日になると、この小さな小屋でコーヒーをのみながらまったりと暮らしています。デカルトカフェでは、この小屋生活でのちょっとした非日常を書きつづっていきたいと思っています。 で、小屋生活の小屋って? というわけで、まずは小屋の...
タイトルとURLをコピーしました