Turk と武井バーナーで野外調理

メニューは、テッパンのチキンソテー。
100gが98円の鶏肉200gと、98円のしめじ1/3、160円のプチトマト1/3。
お安く簡単なのに、安定のおいしさ。

今日は、暑くもないので、野外で調理します。

パープルストーブ 301A

今日の熱源は、武井バーナーのパープルストーブを使います。

50回くらいポンピングして、付属の予熱器で3分以上予熱。
この部分は手間ですが、ガスコンロに比べると風に強く熱量も大きいので、野外では重宝します。

ちなみにパープルストーブは付属のヒーターをつけると、その名の通り暖房器具になります。

クッキング!

Turk のグリルパンで、豪快に強火で調理します。

オリーブオイルで、にんにく・しめじ・プチトマトを炒めます。

いったん具材を取り出し、鶏肉を焼きます。

野外チキンソテー

この焼き色!
外はパリパリ、中はジューシー!
プチトマトの酸味がいい感じのアクセント。

300円程度の材料をただ焼くだけで、この満足感。
小屋生活のテッパンメニュー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました